第34回委員会オフ使用PT †甦りし暴龍† ~暴慢太陽蝶肯定魔人~

参加してきた。結果は準優勝。
今回はるどるふさんとおかしの二人が考えたものを使用した。
キュウコンの単体性能の低さに頭を悩ませていたおかしと眼鏡ウルガモスを提唱していたるどるふさんの意見が合致してできた構築である。
あまり使うのに慣れてないポケモンが多く明らかな穴も見つかっているので正直綺麗な構築ではない。
ここまで勝てた事に3人とも不思議がっている。
配分、技構成
ガブリアス@襷 鮫肌 陽気AS 逆鱗/地震/ダブチョ/剣舞
ボーマンダ@スカーフ 威嚇 意地AS 逆鱗/燕返し/地震/ドラクロ
ウルガモス@眼鏡 控え目CS オバヒ/さざめき/火炎放射/寝言
ソーナンス@オボン 穏やかBD カウンター/ミラコ/アンコ/道連れ
キノガッサ@鉢巻 テクニ 意地AS 馬鹿力/種ガン/ローキック/マッパ
スイクン@カゴ 205-x-136-111-137-150 熱湯/冷凍/瞑想/眠る
以下超てきとーな解説

ガブリアス・・・よくわからないけど強い。とりあえず逆鱗地震剣舞入れてあと適当にダブチョ入れてたら身代わりボルト倒した。

ボーマンダ・・・(⌒,_ゝ⌒)ウルガモスが呼ぶ相手に逆鱗で突っ込む~ 技構成はウンコキバルンダとかいうやつの記事見よう。

ウルガモス・・・キュウコンとかいう雑魚種族値ポケより強い。マンダ→ウルガの交換はクレセリアやローブシンに対して低リスクで回しやすい。このPTは100%言われるがままに組んだので自分の考えでアレンジした点はほとんどないのだが、会場に着くまでは炎の舞だったのを直前で火炎放射に変更した。
炎の舞だと5割ほどで後出しラッキーに勝てるらしいが、入り方がキュウコンの互換ということでキュウコンっぽく安定打点の火炎放射に。決め手は前日にランダムフリーで1戦だけ回した際催眠アクロバットフワライドに負けかけ炎の舞のダメージが不安になったから。
控え目眼鏡オーバーヒートは臆病キュウコンのそれより更に火力が高い。

ソーナンス・・・マンダの威嚇から交換で回すことで負担を軽減する。同じ事を前はクレセリアでやってたね。
眼鏡キングドラも竜技を誘って処理しやすい。
ウルガナンスという並びで相手は蝶舞ラムガモス辺りをまず想定すると思うので持ち物の勘違いを狙える・・・が、特に意表を突く事を狙ったわけではない。
配分は眼鏡流星2連耐えしたかったので穏やかBD。多分耐えるよね・・・?全く計算してない。B方面の薄さは威嚇で補う。

キノガッサ・・・ソーナンスから無償降臨したらサイクル思いっきり破壊できるらしい鉢巻ガッサ。使用感はまあ・・・こんなもんかなって感じだった。ローキマッパ種ガン確定であとは寝言でも入れておこうか考えていたが今回は瞬間最高火力が出せる馬鹿力を採用してみた。

スイクン・・・対雨、マンムーへのクッション。配分技構成は持ってるスイクンの個体がこれしかいなかったから。ただ冷凍は無いと成り立たないと思う。
るどるふさんはスイクンにめざ電入れてたらしいが自分はそんなの持ってないし教えてくれなかったのでギャラドス無理。マンダウルガナンスの3匹を基軸に選出していくが、使ってみたところそれほど選出パターンに決まりはなさそう。発展途上の構築なのでいい感じにアレンジして使ってくれると嬉しい。自分がそれをパクるので。
そう言えば6匹の努力値がほとんどぶっぱで構成されていて(スイクンもHS252D4で問題ない)めんどくさがりやにも優しい。
スポンサーサイト
コメントの投稿
次バンガブでへるんぴの運命力を試そう
No title
一緒に相撲しない?
No title
>>へるぴんガチアンチさん
砂隠れは期待だけさせて全く効果の無いゴミ特性だったので例えバンギガブと組んでも鮫肌で使いそうです
>>とむそんがぜる中谷さん
相撲は小学生の頃たかしにカモられていた程度に苦手なので結構です。
砂隠れは期待だけさせて全く効果の無いゴミ特性だったので例えバンギガブと組んでも鮫肌で使いそうです
>>とむそんがぜる中谷さん
相撲は小学生の頃たかしにカモられていた程度に苦手なので結構です。
No title
ステロ撒いてめざ氷ウルガで舞うとヒャッハ-!できそう。
珠パルも重いだろうね。準優勝おめでとう。敗因を…
珠パルも重いだろうね。準優勝おめでとう。敗因を…
No title
>>ガッサ信者さん
ウルガは思いっきり起点になるやつは少ないのでまだマシとして、パルシェンはとてもまずいですね。
ギャラドスと同じくその辺もハイポン/冷凍/めざ電/神速@水ジュエルのスイクンで大分相手できるのでこいつで試しに回してみたいです。
個体はあるものの貧乏症で零度を忘れさせたくなく育成に踏み切れてないですが。
おめありです!決勝の敗因は相手が持つもの持っていたとしか言えないです・・・予選の2敗は普通にプレイング甘かったかな。
ウルガは思いっきり起点になるやつは少ないのでまだマシとして、パルシェンはとてもまずいですね。
ギャラドスと同じくその辺もハイポン/冷凍/めざ電/神速@水ジュエルのスイクンで大分相手できるのでこいつで試しに回してみたいです。
個体はあるものの貧乏症で零度を忘れさせたくなく育成に踏み切れてないですが。
おめありです!決勝の敗因は相手が持つもの持っていたとしか言えないです・・・予選の2敗は普通にプレイング甘かったかな。