シーズン8 最終日に使った奴
ボーマンダ@ナイト 意地 199(228)-176(36)-101(4)-x-101(4)-150(236) 捨て身/身代わり/毒/羽休め
メガ時 199(228)-187(36)-151(4)-x-111(4)-170(236)
マンムー@チョッキ 意地 187(12)-199(244)-100-x-112(252)-100 地震/氷柱針/礫/はたき落とす
クレッフィ@残飯 穏やか 161(228)-x-111-x-152(252)-99(28) イカサマ/電磁波/威張る/身代わり
リザードン@ナイトX 意地 185(252)-129(108)-99(4)-x-106(4)-138(140) フレアドライブ/ドラクロ/竜舞/羽休め
メガ時 185(252)-180(108)-132(4)-x-106(4)-138(140)
ジャローダ@ゴツメ 臆病 天邪鬼 173(180)-x-135(156)-95-115-170(172) リフスト/蛇睨み/リフレクター/光合成
スイクン@カゴ 図太い 205(236)-x-154(36)-121(84)-136(4)-124(148) 熱湯/凍える風/瞑想/眠る
個別解説
ボーマンダ・・・クレッフィが弱かったのでこいつもあまり活躍できなかった。失敗。
マンムー・・・ボルトロス、ウルガモスを倒してほしい。ウルガモスを地震礫で処理するためにAは切れず、このHDで無振りボルトロスの草結びを2耐えするため、他にちょこちょこ振り分ける余裕が全く無かった。
クレッフィ・・・主に選出されるのがガブガルーラボルトウルガなので全くPTに噛み合っていなかった。初めてこいつを使っていて失敗した。
リザードン・・・ボルトロス、ウルガモスに弱くなく、スイクンを起点にできる。ナットレイに唯一有利を取れる。
ニンフィアなどに速攻打点を取りたかったのでフレアドライブ、スイクンをガン起点にするため羽休め、Sを上げるため竜舞。ドラクロは好み。配分は鬼火羽用の流用だが、特に問題は無い。
ジャローダ・・・強いと聞いたのでこいつから組み始めた。ゲンガーやサンダーを上手く合わせられると腐ってしまうが、選出が噛み合えば非常に強力。
自分で考えるのめんどいから適当にそれっぽいの考えといてって言ったら出来てた配分。
スイクン・・・ファイアローとマンムーを見てスイクン。とても怖いポケモンであるキノガッサがジャローダの敵ではないため、スイクンの通りも良かった。強い人の技構成、配分を勝手にパクっているので多くは説明しない。
最終日2040くらいからスタートして最高2214。(この後すぐ落ちた)

絶妙にサイクルが回りそうで回らない歯痒い対戦が多く、PT単位でいくつもの欠陥が見られた。一応2200まで行けたのはジャローダとスイクンの個人技のおかげ。
あまり胸を張って記事を書ける出来ではないが、記録として残しておくために更新。
メガ時 199(228)-187(36)-151(4)-x-111(4)-170(236)
マンムー@チョッキ 意地 187(12)-199(244)-100-x-112(252)-100 地震/氷柱針/礫/はたき落とす
クレッフィ@残飯 穏やか 161(228)-x-111-x-152(252)-99(28) イカサマ/電磁波/威張る/身代わり
リザードン@ナイトX 意地 185(252)-129(108)-99(4)-x-106(4)-138(140) フレアドライブ/ドラクロ/竜舞/羽休め
メガ時 185(252)-180(108)-132(4)-x-106(4)-138(140)
ジャローダ@ゴツメ 臆病 天邪鬼 173(180)-x-135(156)-95-115-170(172) リフスト/蛇睨み/リフレクター/光合成
スイクン@カゴ 図太い 205(236)-x-154(36)-121(84)-136(4)-124(148) 熱湯/凍える風/瞑想/眠る
個別解説
ボーマンダ・・・クレッフィが弱かったのでこいつもあまり活躍できなかった。失敗。
マンムー・・・ボルトロス、ウルガモスを倒してほしい。ウルガモスを地震礫で処理するためにAは切れず、このHDで無振りボルトロスの草結びを2耐えするため、他にちょこちょこ振り分ける余裕が全く無かった。
クレッフィ・・・主に選出されるのがガブガルーラボルトウルガなので全くPTに噛み合っていなかった。初めてこいつを使っていて失敗した。
リザードン・・・ボルトロス、ウルガモスに弱くなく、スイクンを起点にできる。ナットレイに唯一有利を取れる。
ニンフィアなどに速攻打点を取りたかったのでフレアドライブ、スイクンをガン起点にするため羽休め、Sを上げるため竜舞。ドラクロは好み。配分は鬼火羽用の流用だが、特に問題は無い。
ジャローダ・・・強いと聞いたのでこいつから組み始めた。ゲンガーやサンダーを上手く合わせられると腐ってしまうが、選出が噛み合えば非常に強力。
自分で考えるのめんどいから適当にそれっぽいの考えといてって言ったら出来てた配分。
スイクン・・・ファイアローとマンムーを見てスイクン。とても怖いポケモンであるキノガッサがジャローダの敵ではないため、スイクンの通りも良かった。強い人の技構成、配分を勝手にパクっているので多くは説明しない。
最終日2040くらいからスタートして最高2214。(この後すぐ落ちた)

絶妙にサイクルが回りそうで回らない歯痒い対戦が多く、PT単位でいくつもの欠陥が見られた。一応2200まで行けたのはジャローダとスイクンの個人技のおかげ。
あまり胸を張って記事を書ける出来ではないが、記録として残しておくために更新。
スポンサーサイト