ぐ


ぐらい@どくどくだま 腕白 177(212)-116(4)-165(36)-58-119(192)-123(64) じしんぎろちん
ぎるがるど@たべのこし 毒みがまも
色々実験
1.グライオン+残飯クレッフィは使ったが残飯ギルガルドはどうなのか?
2.HDグライオンってどうなのか?
3.毒+グライオンでギロチンってどうなのか?
結果
1・・・そこまでよろしくない。どちらも簡単に全抜きできる構成ではないので、途中で片方を切るという選択肢ができない。
電磁波入れまくった状態でグライオンやクレッフィが急所で死んでも全抜きは可能だが、ギルガルドの方は片方が急所で死ぬと身代わりを残されないように一匹切るだけで負ける。
2・・・癖でHBの動きをしてしまい、自分のせいで危うい場面を作ることもあった。普通に役に立つこともあったので立ち回りの問題。
半端な配分をしているがいっそのこと慎重にでもした方が良さが見えやすくなるか(悪さも目立つけど)?
後述するがこの2匹では封じの方が合っているので、その場合腕白HSみたいな配分にする。
3・・・バナが気になり結局グライオンにギロチンを入れてしまったが、全く回数を稼げないのでこのままではダメ。この2匹(というか毒軸では)岩石封じが割といいような気がする。毒なんてどんなポケモンでも撒けるので、グライオンのような選択肢の多いポケモンに毒のスペースを割く必要は無いと思っている。
ギルガルドは絶対強いのに周りに強い組み合わせが思いつかなくてもどかしさを感じる。
スポンサーサイト
コメントの投稿
迷える子羊よ救われ給え
んん
ギルガルドにはサザンドラがいいですぞ
ギルガルドにはサザンドラがいいですぞ
No title
>>宣教師Yさん
実際に使ってみましたが完全にボザンドラでしたな。
そもそも残飯とかいうあり得ない持ち物を持たせていることが必然力の低下に繋がるんでしょうかな?
実際に使ってみましたが完全にボザンドラでしたな。
そもそも残飯とかいうあり得ない持ち物を持たせていることが必然力の低下に繋がるんでしょうかな?