fc2ブログ

ガルーラになかなか倒されないイワパレス

イワパレス
@オボン 腕白HB シェルアーマー 鉄壁/眠る/寝言/何か


グロパン→地震鉄壁→オボン発動地震をいい感じに耐えます(陽気のみ)

シェルアーマーで急所に当たりません

姑息な火傷狙いも眠るで通用しません

よってなかなか倒されません


お互い積み切った後に結局倒される事を防ぐのに選択技は影分身が濃厚か。逆に倒してやろうという気概を持つイワパレスは毒。しかし少しでも隙を見せると倒されてしまうので寝言で自在に技を操る必要がある。なかなか倒されないためにはおすすめしない。
6世代きってのクソポケガルーラをいい感じに倒されないこいつの解禁が待ち遠しいですね。



ここまで書いて気付いたけどカロス未解禁アリならドータクンでよかったですね。シェルアーマーで鉄壁覚えてなかなか倒されないやつを探して計算するのには苦労しました。
スポンサーサイト



シングルPT ネオへループ

カバルドン@ゴツメ 腕白HB 地震/氷の牙/怠ける/鈍い

ハピナス@残飯 図太いBC 自然回復 地球投げ/火炎放射/卵産み/毒

ガブリアス@襷 陽気AS 鮫肌 逆鱗/地震/エッジ/剣舞

ボーマンダ@眼鏡 控え目CS 威嚇 流星/竜波動/火炎放射/寝言

フシギバナ@ナイト 控え目HC 深緑 ギガドレ/ヘドロ爆弾/宿木/眠り粉

ハッサム@鉢巻 意地HA バレット/トンボ/泥棒/電光石火


450.png
カバルドン・・・ファイアロークチートとかに安定する。ギャラドスでこいつを倒そうとする選出なんかは甘すぎ。ハピナスとサイクルを回すことも多いが、一匹で相手を壊滅させることもある。
毒や雪崩も入れたい技ではあるが、使ってみるとガブリアスに弱くなるのが痛すぎるので氷の牙は切れず、剣舞ファイアローやギャラドスと戦うために鈍いも非常に重要なことがわかる。


242.png
ハピナス・・・初期の初期は小さくなるラッキーでも使おうかと考えていたが、ギルガルドやゲンガーに無抵抗なのが痛く、キングドラが激減した事でDを緩めるデメリットがよくある対面だとウルガモスくらいだと考え、ハピナスを採用。
ハピナスはシャドーボール採用が多そうだが、ナットレイ、エアームドが厳しそうだったので放射。思考停止で打てる毒、身代わりウルガモスに無抵抗なのはいただけないので地球投げ。
ガブリアスの起点となるため冷凍ビームなんかもほしいところだが、PT単位で考えると投げないせいでウルガモスに負ける対戦>ガブリアスに舞われて負ける対戦だと考えて切り。


445.png
ガブリアス・・・元々この枠には「見た感じが強そうだから」という理由でマリルリが入っていたが、クソの役にも立たなかったのでガブリアスを入れた。見た感じ強くなりそうな第二候補のギャラドスと迷ったが、「わざわざ育てて失敗する可能性も十分あるギャラドス」と「育ててほとんど間違いが無いポケモンであるガブリアス」を比べるとやっぱりガブリアスに軍配があがる。
何よりあまりにガブリアスで余裕勝ちできそうな相手が多く、ガブリアスを入れないで戦っているのがアホらしくなっていた。
カバガブと見た目相性良くなさそうな二匹が並ぶが、性能は十分活かしてくれてこの変更は成功だった。

ウルガモスを止めるのと相手のガブリアスとも戦ってほしいので襷。これだけ書いているとスカーフでもいい気がするが他にどんな理由があったか忘れた。


373.png
ボーマンダ・・・ロトムやヌメルゴンなど低速を制圧できそうなボーマンダ。使っている内にラティオスが非常に恋しくなってくるがいないものはしょうがないのでボーマンダ。威嚇でガブリアスやガルーラ等危険なポケモンの力を弱めながら戦えるのは強力。
交換での催眠ターンリセットがなくなったせいで拘り寝言がより一層弱くなってしまった。かといって他にろくな技があるわけでもないので寝言を入れている。他に一応の技候補はハイポン、エッジ、瓦割りくらいか。
動きやすさを重視してプレートでも計算してみたがその火力に絶句した。



003.png
フシギバナ・・・戦える相手が非常に多く、この頃はこいつも抜く理由が無いほどの強力無比なポケモンだと思っていた。ハッサムにナイトを渡し黒いヘドロを持たせる案もあったがハッサムは鉢巻で良さげだったのでこっちにナイト。
優秀な削り技のヘドロ爆弾、超強力技である眠り粉は決まり。ヘドロを持っていない事で回復ソースに乏しいのとせっかくCに振ってるんだから・・・という感じでギガドレ採用。光合成、身代わり、めざ炎など色々入れたい技はあるが、ループ系統に強くなる宿木をとりあえず採用してみた(めざ炎個体を持っていたら多分採用していた・・・)。

配分は耐久ガン振りしたフシギバナの使用者がC振ってないせいで泣いた対戦があったと聞き、色々配分を考えるのも面倒臭い上に役に立つかどうかも定かではないのでHCに振り切った。D方面はH振りだけで問題ないが、Bは堅くして損はないと感じた。


ハサ
ハッサム・・・とりあえずフェアリーに強そうなやつ。サイクルを回す構築を崩す全抜きポケモンを高火力先制技で止めるため鉢巻。当然のバレットトンボに、ウルガモスに隙を見せないため石火。5世代の燕返し的な感覚で泥棒。




シングルレートで31勝4敗。しばらくシングルやってない間に対戦を見ているとグライオンや特殊ガルーラが相当多くなってて勝てなさそうなので終了。スターミーには最初からTOD狙いで臨む。

6世代で初めて戦った6匹なので記念に公開。


これからしばらくはダブル辺りを中心にやってると思う。

第10回北大阪オフレポ

ムーン、ヒアサムと一緒にブロック分けのくじを引くと三人が同ブロックになる。



vsムーン マンムーカイリューハッサム(バンギラスギャラドスゲンガー)
自分 リザードンナットレイガブリアス

高確率でマンムーハッサム辺りは選出されそうなので弱くないリザードン、カイリュー、ゲンガーを上から殴れるようにガブリアス、ギャラドスと他全般にまあまあ動けそうなナットレイ。

1.フリーズドライがどうこう言っていたのでエッジは無いと判断しメガシンカソラビ。相手は襷発動でステロ

2.無駄に交換はできないので普通に火炎放射。相手は礫で2割ほど削れてマンムー落ちる。死に出しカイリュー
ここでマンムーに急所を当てたので相手が運ゲーだとなじってくる。

3.突っ張ってもしょうがないので逆鱗を強要できるガブリアス交換。相手は竜舞

4.逆鱗一択。8割削り相手も逆鱗でガブリアス落ちる。ここでガブリアスに急所が入ったため運ゲーだとなじる。死に出しナットレイ

5.鉄の棘で落ちそうなので身代わり。逆鱗で4割ほど入り、身代わりを残してカイリュー落ちる。死に出しハッサム

6.とりあえず電磁波選択。相手はメガシンカで泥棒を打ってくるが身代わりが割れない。「低乱数!!一番下引いた!!」とか喚いてきてうるさかったがこっちはHBなので高乱数で身代わりが耐えていた。

7.宿木をしっかり当ててハッサム嬲り殺して勝ち


敗者の弁「羽休めあったらどうすんの~カイリューのところも色々切っとるし~」

じゃあ羽休め使えという話である。



vsこリさん ニンフィアガブリアス水ロトム(ファイアローハッサムガルーラ)
自分 リザードンガブリアスナットレイ

リザードンで有利な相手が多く、適当に動けそうなガブリアスにニンフィア辺りを受けるのにナットレイ。

1.かろうじて受け出しできそうなのがガブリアスくらいなので最高火力のオバヒを即決。8割くらい削ってシャドーボール急所を受けて5割入る

2.ここはオバヒも火炎放射も対して変わらないと思い命中安定で火炎放射選択。相手はガブリアス交換で4割入る

3.ナットレイに交換。岩雪崩で少し削れ相手は命の球。

4.文字警戒でガブリアスに退くのが賢い選択に思えたが、岩技と命の球を見た事で残りは剣舞では?と勝手に思い込み突っ張ってしまう。結局文字でナットレイ落ち大後悔。ガブリアスを死に出し

5.逆鱗は打てないので地震。相手は水ロトムに交換

6.ボルチェンでも打たれたら即負け、ハイポンでも地味に初手急所の分でリザードンが耐えない・・・と思いながらも交換しかないのでリザードンに換えると相手はシャドボでリザードン耐える。

7.ガブ交換読みならオバヒで落とせるが、チキってソラビ。相手はガブ交換で、ミリ耐えされる。控え目なら;;

8.しょうがないのでガブリアス後出し。逆鱗、鮫肌でお互い倒れる。リザードン、ロトムを死に出し

9.今度こそ落とす事を願いながらソラビ。ロトム落ちて胸をなでおろす。

10.ニンフィアに電光石火を食らう。急所に入ってビビるがミリ耐えする。火炎放射で落として勝ち


ナットレイで突っ張った場面はそもそもナットレイ自体ガブリアスに有利ではないのでどっちみちガブリアス交換が安定だったなあと反省。




この辺で隣のムーンが「キュウショガ・・・マタキュウショガ・・・」という呪文のような言葉を唱え始め、嫌な予感しかしない。



vsがちろりさん サーナイトガルーラファイアロー(ガブリアスメタモン水ロトム)
自分 ガブリアスナットレイソーナンス

とりあえず通りの良いガブリアス。サーナイトにナットレイ、仕事のできる相手が多そうなのでソーナンス。

1.とりあえずナットレイに退く。相手はムーンフォースで2割入る

2.電磁波。相手はファイアロー

3.ナンスに退きたいがトンボとか打たれるとめんどくさいので一度身代わり。相手はオバヒで命の球を確認。

4.あんまり身代わり打ちまくってブレバ圏内に入るのも馬鹿馬鹿しいのでナンスに交換すると相手はガルーラに交換。

5.処理したい奴が自分から出てきてくれたのでとりあえずアンコすると文字。火傷する。諸々で5割いかない程度に入る

6.文字。ミラコ打って糞ダメ。

7.親ガルーラの文字が急所に入り火傷圏内になりで道連れ不発でナンスだけ死ぬ。ガブリアスを死に出し

8.どうせファイアローだろとか思いながらエッジ打ったらファイアローが出てきて外す。

9.よく考えるとここでファイアローを落とすと冷凍ビームも持っているであろうガルーラに相当めんどくさい立ち回りを強いられるのでは?と思い直しナットレイに退く。相手ブレバで4割入る

10.身代わりを頑張って残そうとするが全て動かれて負け


後半がグダグダだがナンス落とされてから頭が真っ白になった。冷静に考えるとガブリアスは逆鱗を選択してサーナイトに落としてもらい、そこから電磁波身代わりで頑張るのが一番可能性があった選択肢か。



vsふぇぶりおんさん カメックスファイアローギルガルド(ガブリアスサザンドラガルーラ)
自分 オンバーンソーナンスナットレイ

持ち物によって動き方が変わる奴ばかりだと思ったので確認しつつ行動し、竜2匹を基本的には縛れるオンバーン、ガルーラファイアローカメックスが面倒なのでソーナンス、何か適当にナットレイ。もうこの時点でおかしい事しかない。

1.ナイトを見通し「爆アド!」とはしゃぐ。ナンスに退く。相手はメガシンカ竜波動で4割入る。

2.メガカメックスが変な補助技をしてくるようには思えないのでミラコぶっぱしてもよかったが、どのみちナンスは死にかけるので安全に道連れ。ハイポンを何とか耐える。

3.道連れ連打でカメックスを処理。オンバーンを出すと相手はファイアロー。持ち物は鉢巻。ここで自分は重大なミスに気付く。「ファイアローもナンスで倒すつもりだったのにナンスいねえじゃん・・・。」

泣きながら耐える事を祈るが貧弱なコウモリがブレバ一発で逝く。ナットレイを死に出し


10.ブレバでかなり削られるので身代わりを残そうと頑張るしかないが、普通に動かれて負け

明らかに選出ミス。コウモリに代わってガブリアスでも出していた方が万倍マシ。バンギラスも動きやすかった事に後々気付く。これは弱い。



vsシバショウさん 水ロトムトゲキッスバンギラス(ガブリアスフシギバナファイアロー)
自分 ガブリアスバンギラスナットレイ

今度こそバンギラスは出す。ガブリアスに初手にきやすい水ロトムとかファイアローととりあえず戦ってもらい、フシギバナ、トゲキッスに麻痺を入れたかったのとハイポンを受けたくなった時用にナットレイ。

1.バンギラスの圏内にさっさと入ってほしかったので逆鱗。6割入りオボン発動。ハイポンが急所に当たり8割入る

2.トゲキッスが出てきて逆鱗止まる。

3.いきなりバンギラスを出すのは怖いのでナットレイに交換。相手は水ロトムに交換してウマい。

4.電磁波は通らないので宿木。相手は鬼火でナットレイ火傷

5.交換が濃厚なのと突っ張られても何も痛くないので電磁波選択。相手はトゲキッスに交換し、麻痺が入る。

6.何も考えず身代わりを押す。相手の方が先に動き、痺れる。

7.先制文字で身代わり壊れ、宿木を撒く。さっきの相手の選択は「神速か何か?」とか思っていたがスカーフトゲキッスは自分のナットレイよりも普通に速い事に気付く。

8.さっきナットレイが死んでいたらバンギラスを出して舞うところだったが、ここで「バンギラスを出せば宿木もあるしナットレイを残しつつバンギラスをほぼ無償で出せるのでは?そりゃ火傷は怖いけど、文字の命中、麻痺も考えると確率は低い。そんなのにビビるより高い確率でアドを取りたくないか?」という悪魔のささやきが聞こえ、バンギラスを交換で出してしまう。バンギラス、期待に応え文字で炎上。

9.怒りに燃えるバンギラスでメガシンカし竜舞。相手は水ロトムに交換。

10.怒りに震えるバンギラスでストーンエッジ。外れる。ハイポン急所でメガバンギラス轟沈。何か知らないがガブリアスを死に出し

11.よくよく考えるとナットレイから出せばワンチャン(薄いけど)あったような気がしたが、またも頭が混乱して冷静に考えていない。

12.ドラゴンダイブでロトム落ちる→トゲキッス出てきてナットレイに退いたら文字でナットレイ死亡→エッジでキッス落としバンギラス出てきて負け


バンギラス交換はリスク管理ができていない自分のミス。心の準備もできていないのに突然戦場に駆り出されたバンギラスは調子が出なくて当然。



vsヒアサム バンギラスグライオンヌオー(ギルガルドギャラドスヤミラミ)
自分 オンバーンリザードンナットレイ

多分勝っても上がれないのでギャラリーが見ている中で楽しくやる。

リザードンが刺さっているのでとりあえず選出し、すり替えで崩せるかな~とか思ってオンバーン、ギャラドス他適当にナットレイ。

1.ナイトを見通す。ギャラドスがナイトを持っている事は知っていたのでこいつは無いと思ったら絶望。ほぼ選出意義がなくなる。ナットレイに退くと素で噛み砕くを打ってくる。後ろにギャラドスがいてメガシンカ枠を取っておくつもりか。

2.残飯を見て電磁波を食らってくれる事はない、グライオンが来ると判断し宿木。グライオンが来て宿木が当たる。

3.身代わりを張るとバンギラス交換。恐らくグライオンとの交換を繰り返し宿木外れを狙い身代わりを残そうとしているのだろう。

ここでのヒアサム「あれ、何でバンギラスメガシンカしてねえの?」

4.吠える辺りを警戒というのもあるが、とりあえず「メガシンカしてみよう」的な感じで一度突っ張ってくる気しかしなかったので電磁波。相手はメガシンカしステロ。

5.宿木。相手はグライオン交換し当たる。

6.アイアンヘッド。相手はバンギラス交換で3割入る。

7.宿木。相手はグライオンに交換し当たる。

8.アイアンヘッド。相手はヌオーに交換し糞ダメ。

9.宿木。相手はグライオンに交換し当たる。

10.ここでヌオー読みリザードンに交換。相手はヌオーに交換。リザードンはステロで半分削れる

11.Yであることは合間の雑談で知られていることがわかっている。
ここは安直にバンギラスを投げてメガシンカソーラービームは食らってくれない、かといって交換回数が少なくなるヌオーも捨てない、よってソーラービームを無理矢理グライオンで受け、ワンクッション置いてからバンギラスが来ると予想し火炎放射を選択する。
が、突っ張られる。6割入って熱湯で少し削れる。

12.リザードンはステロでもう交換ができないのでここは気合い玉さえ考慮しなければバンギラスが安定になってしまった。がっかりしながら火炎放射を打つと突っ張ってくれてヌオー落ちる。バンギラス死に出し

13.もう全くやる事がなくなったリザードン。周りから「溜めろ!」と言われたのでソーラービームで光を吸収する。バンギラス痺れる。

14.リザードン渾身のソーラービームがバンギラスに炸裂し、3割くらい削る。バンギラスまた痺れる。

15.引き続きゆっくり光を吸収するリザードン。2発目が入るかと思われたが噛み砕かれリザードン死ぬ。

16.ナットレイ出して宿木。グライオン交換し当たる→バンギラス出てきてヘッドで削る を繰り返し宿木を全て当ててバンギラスを突破する。

17.グライオンの身代わりがヘッドで割れない。どうせほぼ無償で身代わりを残されたままナットレイが突破されることは分かっているので適当に守るに電磁波を合わせて「読みうめえ」とか2連身代わりに電磁波を合わされて「ここは読めるだろ・・・」「主より俺の方が上手いな」とか言い合って遊ぶ。

グライオンは投げつけるアクロバットでナットレイ身代わりを残されたまま突破される。

18.オンバーンのばくおんぱで身代わり貫通し8割削る。アクロバットを2割ほど残して耐える。

19.恐らく3連守る以外は勝ち。

自分「ヒアサムさーん!6世代から連続守るの成功率は3割ですよ!」

ヒアサム「え!?マジ!!???」

20.2連守る失敗で勝ち


宿木外さないナットレイは偉い。



結果は3-3で同率2位、判定で負けて予選落ちだった。4戦目はナットレイをやたら信用しすぎて選出してしまったのが非常に痛い。他2戦は隣でずっと呪文を唱えていた男の呪いによるものだろう。
こいつと予選で当たってお互いが抜けられた事がないので、何としてでもブロックが離れるよう願っておく。


選出率
バンギラス1/6
ガブリアス4/6
オンバーン2/6
ナットレイ6/6
リザードン3/6
ソーナンス2/6

第10回北大阪オフ使用構築 ネオへるぴん砂漠

突貫構築なのでそんなに長々と説明できるほど考えてはいないのだが、別に出来は悪くないと思っている。


バンギラス@ナイト 陽気AS エッジ/地震/氷の牙/竜舞

ガブリアス@スカーフ 意地AS 鮫肌 逆鱗/地震/エッジ/ダイブ

オンバーン@眼鏡 控え目CS おみとおし 流星/火炎放射/ばくおんぱ/すりかえ

ナットレイ@残飯 腕白S実数値49残りHB ヘッド/電磁波/宿木/身代わり

リザードン@ナイトY 臆病CS 特性忘れた オバヒ/ソラビ/火炎放射/寝言

ソーナンス@オボン 284-x-121-x-92-53 カウンター/ミラコ/アンコール/道連れ



ばんぎ
バンギラス・・・ファイアローとかに積む。
元々竜舞バンギを使いやすいポケモンだとは思っておらず、出し渋っていたら後々出さなかった事を後悔する対戦ばっかりだったので最後の方に出してみたら文字で火傷した。どっかの関西人を見習ってチーゴ持たせた方がマシだった。
最初はラムを持たせる予定だったが、リザードンとの同時選出をすることがなさそうだったので数値を大幅に上げるナイトを持たせた。


445.png
ガブリアス・・・相手のガブリアスやカイリューを上から叩くポケモンとしてスカガブを採用。今はミラーぐらいしかSに補正をかける意義を感じなかったので意地。ダイブは小さくなるメタとして仕込んだが、残念ながら使う機会はなかった。


onbaaan.png
オンバーン(画像が無いのでゴルバットで代用)・・・すりかえが強いっぽかったので入れてみた。頼りない数値だが臆病ボーマンダとそう変わらないと思えば・・と自分に言い聞かせていたらブレバ一発で死んだのでこいつはただのコウモリ。
5世代のように竜波動で一貫を取るのは難しいが、ばくおんぱで抜いていく事は可能と考え、ラティオス的な感覚で使う。


598 (1)
ナットレイ・・・リザードンとの相性が良好。お馴染みの残飯+3つの妨害技と草に打点を持つためアイアンヘッド。使われるポケモンが物理偏重なため配分はHB。ちなみに実際は努力値を振り間違えてHが低い。
オフでは初戦にこいつが活躍したため、調子に乗って出しまくっていたらその後は全然強くなかった。思考停止で選出してはいけない(戒め)。

006.png
リザードン・・・こいつから構築をスタート。眼鏡キュウコンの上位互換のような感覚なのでやはり使いやすい。色んな人からドリュウズがいない事とロトムマリルリへのダメージを考えて控え目を推奨されたが、特殊ガルーラには先手が取れるので臆病で採用した。ロトムに一発ソラビを打ったのと上げたSに関しては関係無い場面ばかりだったので今回は控え目が正解だった。


202.png
ソーナンス・・・リザードンが積みの隙を作るのでナンス。クレセリアいないからナンス。ドラゴンジュエルで壮絶死を考える必要が無いのは使っていて楽。ガルーラ処理にまあまあ優秀なポケモンの一匹・・・かと思っていたら文字火傷で一方的に死んだ。ガルーラは最悪のクソです。個体自体が育成済みの借り物なのだが、配分は4、5世代からの伝統ある配分だった。



選出時間に制限があるだけに、パターンをきちんと組んでいないと100秒で考えるのは中々難しかった。構築はもっと時間に余裕がある時に考えましょう。



6世代の3Dに慣れないのでもうしばらくは5世代の画像を使わせて・・・。


追記:ナットレイにS振ってるのを書き忘れていました。Sは49で麻痺ファイアロー抜きです。

報告的な

前にも書いたけどXY買いました

450.png242.png
445.png373.png
003.pngハサ
とりあえずシングル30勝4負で1900
普通に弱くて解説するほどの出来じゃないのでもう少し固めたらまた記事にすると思う・・・

輸送解禁前シングル環境が既に手詰まり感があるので今はダブルに興味アリ(十日後シングルオフの奴の発言)


これからもこのブログをよろしくお願いします。

バトルハウス スーパーシングル200勝PT

454.png
ゲッコウガ(ゲッコウガの画像が無いのでドクロッグで代用)
臆病CS@襷 へんげんじざい 波乗り/冷凍ビーム/草結び/神通力

445.png
ガブリアス 陽気AS@スカーフ 鮫肌 逆鱗/地震/岩石封じ/ドラクロ

212.png
ハッサム 意地HA@ナイト バレット/シザクロ/燕/剣舞


試行回数は2回。1回目はメガヤンマの「むしのさざめき」でガブリアスが怯んで沈んだ。

スピーディに対戦を進めるゲッコウガ。炎、電気への後出しを安定させるためにスカガブ。氷タイプ、回避、爪を許さないハッサム。ブラッキーの存在が確認できない内はハッサムを極力切らない。
誰かを切るなら生かしておく優先度はハッサム>>>>ゲッコウガ>ガブ。

追加効果が怖いので交換は基本的にしないが初手電気タイプ(ランターン除く)、氷タイプ(当然ハッサムに交換)、波乗りを耐える炎タイプ(ガブ後出しで倒せばゲッコウガの襷が残る)、ハッサムに死に出し炎タイプが来た場合は交換していた。

CPUは決して交換読みはせず、交換もしない、と書きたかったのだが、199戦目にしてガブリアスの地震に風船レントラーを初めて後出しされ、氷の牙でハッサムが凍り顔が青くなった。

個体値はゲッコウガとガブはCS、ASVなら他が結構適当でも大丈夫だが、ハッサムはなるべく良い個体が欲しい。



とりあえずXY始めましたよっていう生存報告も兼ねた記事更新。
当たり前だが実機は全員通常色。

ハウス入り口左の女の子から100勝でサンのみ、200勝でスターのみを貰える。

関係ない追記:ミスって今までの記事で見れない記事があったようなので直しました。

【火力】★ガブリアス育成論★【調整】

445.png
逆鱗/地震/ドラクロ/身代わり @竜のプレート



与ダメージ計算

逆鱗でA182逆鱗耐えのポケモン確定1発

逆鱗で補正HB252FCロトム残飯回復込み確定2発

逆鱗で補正HB252フシギバナヘドロ回復込みで確定2発

ドラクロでH252FCロトム最低乱数2連以外2発

ドラクロでB4ガブリアス56%の乱数1発

ドラクロでH252ヌメルゴン確定1発

地震でH252マリルリ最低乱数2連以外2発

地震でH252フシギバナヘドロ回復込み確定2発



被ダメージ計算

1ランク↑補正C252ウルガモスのさざめき確定耐え

C実数値178程度までのめざ氷をほぼ耐え(176から乱数圏内)

無補正C252ヌメルゴンの竜波動乱数上2つ切り耐え



★解説★
逆鱗打ちにくいので身代わりとドラクロで小回り効かせてドラクロの火力不足をプレートで補強しました


どうですか?強そうに見えるでしょう。









努力値配分?    ・・・陽気AS252B4かな(顔を赤らめる)

この記事、自分は何も考えていない。いい加減である。これから色んな新しい情報が出回るだろうが、実際はいい加減でも見た感じそれっぽく書こうと思えばいくらでも書けるので信じやすい人は全ての情報を鵜呑みにして踊らされないようにしよう♡♡(経験談)




追記:そろそろ3DS買います
プロフィール

へるぴん

Author:へるぴん
ポケモンやってます。ユキノオーとか好きでした(過去形)。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR