ダブル カバドリュマンダ

BW中期~BW2初期まで使っていた。
ニコ生で出た大会は4分の3くらい3位以上にはなっていた(でも実力が足りないので優勝はできない)ので自分の中ではBW6450結論パと言ってもいい。
バンギ入りスタン(例:バンギブシンクレセグロストドンマンダ)には非常に勝率が高く、またその数も多かったのでカモれていた。
BW2に入ってから霊獣ランドロス入りに脅威の勝率0%を叩き出し使用を諦めた。ランドロス入り以外にはあまり変わらない勝率だったので僕は奴を親の仇のように憎んでいる。BW2になって完全にオワコン化した数少ない構築と言えるだろう。
ランドロス入りに勝てるように改良する事は可能だろうが、その分他への勝率が落ちないか不安で結局踏み出せていない。案求む。
ドヤ顔で自分のPTのように語っているがほとんどくいたんさんのパクリである。
配分技構成
カバルドン@ゴツメ 腕白 ラティ眼鏡流星耐え残りB 地震/雪崩/怠ける/守る
ドリュウズ@珠 意地 AS 地震/雪崩/シザクロ/守る
クレセリア@眼鏡 控え目 HC ショック/冷凍/めざ炎/草結び
ナットレイ@残飯 生意気 テラキインファラティ珠めざ炎耐え残りA マシンガン/ジャイロ/宿木/守る
ロトム@オボン 穏やか HD ハイポン/十万/身代わり/守る
ボーマンダ@スカーフ 控え目 CS 流星/火炎/ハイポン/竜波動
個別解説
カバルドン・・・ボーマンダの威嚇と合わせて相手のカポエラーやローブシンをゴミにする。バンギガブブシングロスなんて組み方してるとこいつ一匹で詰みである。
雪崩はユキノオーやウルガモスに打つ事が多かった。今はランドロスを考えて氷牙やめざ氷すら考えたが・・・
ドリュウズ・・・な~~~~~にがバンギラスじゃwwwwwwwwwwwwクレセが重いPTなのでシザクロ。主に後発で相手を掃除する。こいつも対ランドロスで圧倒的に荷物になる。
クレセリア・・・削り性能神。基本的にボーマンダと並べて制圧する。そんなにこれを拘るとまずい!という状況は無かったが相手にモロバレルがいたらショック以外は打ってはいけない。
ナットレイ・・・雨はほとんどこいつに一任している。こいつを処理できる奴を優先的に潰して詰ませるという流れが多い。基本選出がこいつかドリュウズの二択というところなので選出率は高い。
ロトム・・・お馴染みの何でいるんだ枠。霰トリル(シャンデラブルンゲル入り)や雨にワンチャン出す。前者はこのPTの内部事情を知らない者には詰んでいるとまで評されたが少なくとも五分、ロトム選出を知ってからは7分は取れている。
ボーマンダ・・・主にクレセリア、カバルドンと並べて序盤から相手を削っていく。スカーフマンダはめざ飛行が入る事も多いがこのPTは格闘に厚い為圧倒的竜波動。
基本選出パターン
vsスタン クレセマンダカバドリュorナット
vs雨 カバクレセマンダナット
vs霰 ロトムクレセカバナット
vs晴れ カバマンダクレセドリ
裏話・・・くいたんさんの構築からの変更点はクレセ穏やか→控え目、マンダ文字→火炎、ナットウィップ→種ガンになっただけだが、ただ命中安定厨になっただけかと言えばそうではない。
このPTはナットレイが絶望的につらく、突破する方法といえばカバドリュでゴリ押し、クレセマンダの拘り炎技を当てるくらいである。前者はそう何度もドリュウズが動ける程有利な相性ではないし、後者は一貫性の低い炎技で拘ってしまうと他への性能が大幅に下がってしまう。
そこで普通のナットレイはナットレイに有効打を全く持たないという事を利用し、ナットレイにPPが多いタネマシンガンを採用する事で相手のナットレイに詰んでしまっても相手がウィップを採用している限りPPで勝てるようにした。この事により相手のナットレイの処理を迅速にする必要が無くなりマンダに安定技の火炎放射を採用できるというわけである。
ボーマンダが文字を採用する意味はナットレイ以外に見出せなかった。
ここまで書いておいて何だが、対ナットレイの裏話はパクる時に勝手に命中安定技にしたらこんな事もできるようになっていたという偶然の産物である。
スポンサーサイト
また負けたぁ(´;ω;`)
6期 レート


シングルは5日前までほぼ同じレートで41戦ほどだったがウンコ喰っておなかゲリピーダとかいうPTがやらかしてくれたのでアホみたいに対戦数が増えた
ダブルは最後に有利相性のPTの人と4連マッチして全て勝ってレートくれたのがおいしかった
ダブルもシングルもボロボロの時期があり信頼のおけるPTが不足しているので新しいPTを見つけていきたい(自分では考えない)
他のルールは時間が足りなくてあんまりできていない
ちなみにダブル1勝ローテ2勝トリプル1勝シューター2勝分をPGLの不具合によって無効化された
結構イラついて総合ランキング目指すの諦めた原因の一つにもなったが50戦ぐらい無効化された人もいるようなので自分は甘い方だった
キチガイマイナー杯使用PT

http://pemo107.blog.fc2.com/blog-entry-58.html
8人規模の大会で準優勝しました
ローブシン HC 珠 気合玉草結びめざ氷マッハパンチ
ジャローダ HB おおきなねっこ ギガドレめざ炎ドラゴンテール瞑想
マッギョ HB ゴツメ 熱湯放電地割れ痛み分け
ムーランド HB 残飯 守る電磁波噛み付くとっておき
ジヘッド HA 輝石 逆鱗噛み砕く炎の牙毒
アリアドス HD ヘドロ ナイトヘッド不意打ち毒守る
個別解説
ローブシン・・・意表ユキトドの流用 あらゆるポケモンの起点になる為マイナー杯でさえ選出0
ジャローダ・・・強すぎて文句言われると思って選出しませんでした
マッギョ・・・今回の撃墜王
ムーランド・・・初手の安定感が凄い 麻痺を撒いてマッギョが上から地割れを打つ
ジヘッド・・・別に言う事ない
アリアドス・・・この時は一生懸命考えて育ててた
決勝戦でニックネームが英語で色違いという明らかな改造産のペンドラーに負けてしまいました
ユキトドサンダービギナーズ

BW中期~BW2最初期はずっとこれを使っていた。今使っていないのも気分ってだけなのでまだまだ現役だと思う
配分技構成
ユキトドサンダーガブブシン くいたんさんのやつ参照
ハッサム 161-184-121-x-101-115 鉢巻 バレット/トンボ/馬鹿力/辻斬り(虫食いでもいいと思う) これもくいたんさんの別PTからパクっている
解説というかなんというか
例のユキトドのメタグロス枠がハッサムになっただけだが、こうなったのも最初はグロスで回していてあまり自分には使い心地が良いとは言えず勝率が伸びなかったからである。
またくいたんさんの別PTのKスタン(ノオーガブサンダーギャラハッサムブシン)で一番のお荷物枠と言われているギャラドスをトドゼルガにしたという見方もできる。
ギャラドス、メタグロスの2匹は主にとある一匹のポケモンに対して詰まないようにしている枠なのだがこのPTではほとんどそれを切っている。全戦全勝を狙うならこいつらを使わなくてはいけないのだろうが、自分程度の実力ではそれは無理というものなので切る所を切って使いやすいハッサムやトドゼルガを入れたって感じ。ピンポ気味の枠がいないので選出パターンが幅広い。
元々格闘が非常に一貫するPTだったのにハッサム採用によって気持ち程度の格闘耐性すら無くなってしまったが、これを使っていた時は火炎玉ブシンがとても人気で、こんなもんユキトドで鼻ほじりながら倒せるので何も気にならなかった。今もローブシンが大量発生しているようだが、残飯以外のローブシンならトドで勝てる(残飯相手でもそういうブシンは火力が低いので零度をそこそこ試行できる)し大丈夫ではないだろうか。
ユキトドについての解説は僕がドヤ顔で語るのもあれなのでくいたんさんに聞いて下さい=W
ユキトドサンダーガブグロスブシンをちょっと使ってみて「あー勝てない、自分にはユキトドは無理だ」と思った人には諦める前に是非試して欲しいPTである。
あのPTをもう少し解説&南大阪オフレポみたいなあれ
おかし喰ってウンコキバルンダという汚い名前のPTを使ってくれている物好きな方もちょくちょくいるようですね(僕自身もパクリです)。
なのであんな適当な紹介だけでなく、第六回南大阪オフのオフレポみたいなものを交えつつもう少し掘り進めて紹介していきたいと思います。
ちなみに対戦ログはメモしていないので詳しいログは覚えている対戦だけです;;;;
僕は人のPTをコピーして使うにあたって最も重要な事は選出パターンを覚えるという点だと思うのでそこらへんを参考にして頂きたいです。
vsたかたくさん ○
ハッサム、ヒードラン、メタモン(キノガッサ、化ボルトロス、クレセリア)
自分キュウコンガッサマンダ
選出の理由は覚えていないが多分ミスっている。
オフ初戦で緊張していたという言い訳をしつつあまりに単調な立ち回りで有利を取られる。
が、まず2ターン目にマンダがオバヒを避け、更にガッサがオバヒを避けドランを突破し勝ち^^;;;;;;;
いきなりひどい。
vsU3さん ○
カイリュー、ハッサム、バシャーモ(ドリュウズ、ラティオス、カバルドン)
自分マンダキュウコンクレセ
初手ラティオスを抑える為にマンダ、天候書き換えとハッサム処理にキュウコン、カイリューバシャへの受け先にクレセ
1.カイリューがつっぱるか退くかわからなかったので迷った末にクレセに退く、相手ハッサム交換。涙目。
2.キュウコンを当てて鉢巻トンボとかくらったら嫌なのでマンダ、相手は珠虫食い。
3.炎技読み交換読み()でドヤ顔でドラクロ選ぶと交換でバシャーモが出てくる。
4.そのまま2発目のドラクロが通りバシャーモ落とす。相手は死に出しカイリュー。
5.マンダいらないのでドラクロ、カイリュー耐えて逆鱗でマンダ乙。クレセを死に出し
6.クレセが逆鱗を耐え冷凍でカイリュー乙。相手ハッサムを死に出し
7.起点にされたらまずいのでキュウコンに交換、相手はめざ炎を警戒し即虫食い、次の石火も急所こなければ耐えそう。
8.石火を耐えて火炎放射で勝ち
vsりあさん ○
マンムー、、化ボルトロス、カイリュー(トノグドラナット)
自分マンダキュウコンクレセ
グドラを叩くマンダ、天候を取るキュウコン、マンムーカイリューボルトへのクッションにクレセ
地味にナットレイがきついがPT単位での圧力で出せないだろう、出さないでくれ。
1.どうせ氷柱じゃなくてステロなんでしょ!?とか言いつつクレセに退いたら案の定ステロ。ぶーぶー。
2.一秒で毒毒、相手ボルトロスに交換、毒が入る
3.冷凍ビームで半分ほどのダメージ、相手悪巧み
4.あれ、これクレセが削られたらやばくね?てかこれ相手の残りカイリューじゃね?と思いナット選出を思いきり切ってキュウコンを捨てる。十万でキュウコン乙、死に出しマンダ
5.逆鱗でボルト乙
6.予想通り残りはカイリュー、クレセ要塞化で勝ち
キュウコン切りはこの日のプレイングで一番のファインプレイだった。
午前3連勝で勢いがつく。
vsのうさぎ君 ○
ウルガモス、テラキオン、マンムー(化身ボルトロス、ハッサム、ブルンゲル)
自分クレセマンダキュウコン
初手にキュウコンやマンダを置くとテラキオンが来た場合鉢巻エッジで交換際にクレセががっつり削られてウザいと感じ初手クレセ、結果は失敗^^;
1.マンダ交換、相手はトンボからのマンムー トンボという事はスカーフだろう、今気付いたが初手マンダウルガ対面になってたら先制めざ氷で死んでいたかもしれない。
2.一秒でクレセに交換、氷柱針が2発で止まる。
3.ここはのんびり毒撒くより削るべきなのでサイキネ、相手はウルガモスに交換し3割ほど入る
4.絶対交換読みでめざ氷が来ると思ったのでキュウコンに交換、クレセ居座りはあんまりメリットがない。相手はさざめき。
5.オーバーヒートで交換先に負担をかける以外ありえませんなwwwwwwwwww相手はテラキに交換、7割入る。
6.鉢巻エッジでクレセが死ぬのが怖いので突っ張ると先制オバヒでテラキオン乙。噂に聞く意地っ張りテラキだろうか、やはりクレセに換えなくてよかった。相手は死に出しウルガモス
ここでなんと一度回線が切れる。氷柱針やオバヒ2発など割と運要素が絡んでいる対戦だけに焦る。氷柱の部分を礫にしてくれたり、オバヒも外さずなんとか再現成功。
7.ここからログ失念;;
最後は相手がさざめきで拘りキュウコンの火炎放射でウルガをよそいきって倒してたと思う
vsヒキロさん ○
ヒードラン、クレセリア、ローブシン(ラッキー、カイリュー、ブルンゲル)
自分コバルクレセマンダ
きついPTだが頑張ればいけそうだと思った
詳しく覚えていないが合わせまくって相手のクレセに毒が入り降参
こういう対戦こそログ憶えておけよ^^;;;;;;;
vsてるたきさん ○
キノガッサ、クレセリア、バンギラス(霊獣ボルトロス、ドリュウズ、カイリュー)
自分キュウコンクレセガッサ
バンドリはガッサに任せて後はキュウクレで頑張るつもり。
初手ガッサキュウコン対面で何も考えずに突っ張るとスカーフエッジ^^^^^^^;;;;;;;;;;;;避ける^^^^^^^^;;;;;;;;;;;
その後勝ち試合を落とさないように当たり障りのない立ち回りしてると猛リカバリーに合ってやばくなるがなんとか勝ち
エッジが当たっていたら瞬殺されていただろう。ちなみにてるたきさんはこの対戦に勝っていたら予選11連勝だった。
vsあさはかさん ×
化身ボルトロス、メタグロス、ガブリアス(ユキノオー、ブルンゲル、ローブシン)
自分ガッサキュウコンクレセ
キュウコンクレセで詰んでいると噂のノオーガブ。もちろんキュウコンクレセは選出し、ブルンゲル辺りを見て残りはキノガッサ。
1.PTの組み方的にどう見ても眼鏡めざ飛行。ただクレセ出してボルチェンでも打たれてたらめんどくさいので突っ張って胞子、相手はやはりめざ飛行で襷まで削れる。めざ氷でもワンチャン襷まではいくのだが相手が一発で落とす前提のような顔をしていた(どんな顔だ)のでめざ飛行だろう。
2.とりあえずローキック、相手はメタグロスに交換
3.ガッサがここで乙るのはもったいないので交換、胞子は複数催眠制限で打てない。相手は追い討ちでガッサ乙^^;キュウコンを死に出し
4.絶対ボルト切ってくると思ったので火炎放射、相手はガブリアスに交換。ボルトロスは寝言持ちか?ガブリアスが4割強削れて相手が驚く。僕も驚く。
5.クレセに交換、相手は地震の後クレセの冷凍ビームにグロスが出てきたか釣り交換でグロスが出てきたか忘れたがクレセグロス対面になる
6.鉢巻トリックorコメットパンチなので一回はキュウコンを後出しできる。キュウコンに交換
○( ´◔‿ゝ◔`)=( )≡○)Д`)・∴'.コメットパーンチWWWWWWWWWWWW急所に当たった!キュウコンは倒れた
↑↑(d´◔‿ゝ◔‘)b↑↑A
ンナアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアwwwwwwwwwwwwwwwwwww
7.クレセが6割強削れた状態でグロス突破、相手死に出しボルトロス
8.寝言で十万引いてクレセ乙
これまで散々かわしてきたしまあいつか急所当たってもしょうがない。
vsプルナレフさん ○
ガブリアス、ユキノオー、メタグロス(ローブシン、ギャラドス、水ロトム)
自分ガッサキュウコンクレセ
さっきと同じようにキュウコンクレセ+水対策のガッサ選出
1.クレセに交換、相手逆鱗。3割ほど削れる
2.ここは月光打ってサイクル戦にする事も考えたがノオーガブ特有の急所戦術が怖いのでさっさと処理しにいく事に。もう一度逆鱗耐えて冷凍でガブ乙 死に出しノオー。
3.キュウコン交換、相手は吹雪。3割ほど削れる
4.火炎放射を襷で耐えられ岩雪崩。しかし5割ほどしか入らない
5.そのまま火炎放射でノオー、グロスを倒す
ユキノオー使ってていつもキュウコンにはボコボコにされていたが逆の立場となると気持ちが良い。
vsひでさとさん ○
バンギラス、ガブリアス、フワライド(カイリキー、ブルンゲル、ドータクン)
自分コバルキュウコンクレセ
多分この選出で負けないんじゃないかなあ(適当)
1.どう見ても襷電磁波だが挑発して文字でも打たれたら終わるのでインファ。やっぱり襷電磁波
2.相手ステロ、痺れて動けない
3.電磁波連打がウザいからつっぱる。相手は文字でコバルオン落としてくる。ラッキー
4.死に出しキュウコンで火炎放射打つとバンギ捨ててくる。これもラッキー
5.粉っぽい身代わりガブが出てくるがクレセ出して避けられもせず問題なく処理。その後フワライドもクレセで倒して勝ち
vsゆあばんさん ○
バンギラス、カイリュー、ローブシン(エアームド、化身ボルトロス、ランクルス)
自分コバルオンキュウコンクレセ
とりあえずコバルオンは刺さっているので選出し、ランクルスを削る為にキュウコン、カイリューブシンにクレセリア。
詳しく憶えていないがコバルクレセで回して勝ち
この時点で決勝トナメ進出がほぼ決まる。
vsけーじさん ×
バンギラス、ローブシン、霊獣ボルトロス(ハッサム、カイリュー、スイクン)
自分マンダキュウコンクレセ
バンギラスが重いがボルトロスを削る為にマンダは出さないときつい。
1.初手バンギラス以外が来る事を願ったが絶望のTyranitar。退けないのでしゃーなしに地震打つと相手は耐えて噛み砕く。被、与ダメを見るとスカーフっぽい。もちろんつっぱったのは噛み砕く読みです^^^^^
2.いきなりバンギラスを捨てるとは考えづらいがまあなんとかなるやろって感じでつっぱると相手はボルトロス交換。やっべ^^;
3.クレセリア交換、相手はボルチェン 4割強入り、眼鏡と判断。相手はバンギラスを出す
4.ゴツメ+冷凍で落ちそう。ていうかエッジ打ってきそうなので退けない。つっぱると相手噛み砕く。
きゅうしょにヒット!これはたえきれなぁーい!ダウンです!
一般的なスカバンの噛み砕く
バンギラス Lv.50
→ クレセリア Lv.50
ダメージ: 90~108
割合: 39.6%~47.5%
回数: 確定3発
ギェピーーーーーーー└(((。ω゜」┌)))┘これ一体どうなってるんだっピーーーーwwwwwwwww
ムーンが横で爆笑していた。死んでほしい
5.なんやかんやあって最終的にブシンに逆鱗耐えられyt
バンギは岩雪崩採用だったらしい
9-2で予選突破、決勝トナメへ
vsあるごん ○
マンムー、ニョロトノ、ドクロッグ(ラッキー、霊獣ボルトロス、キングドラ)
自分マンダキュウコンクレセ
勝てる気がしない。ラッキーきついがコバルオンとかいう無名雑魚出してる余裕はない
1.一秒でクレセに交換、相手は氷柱2発。良い子だ
2.一秒で毒、相手トノに交換。毒が入る
3.キュウコンに交換、相手は毒 毒毒厨の集いオフ
4.オーバーヒートですなwwwwwwwwww相手はマンムーに交換、襷で耐える
5.トノ交換が見えるのでクレセ出したいががむしゃらとか食らったら死んでしまうのでオバヒつっぱ、相手はトノ交換(☝ ՞՞)☝<ミスッチャッタァァァァァァァァァwwwwwwwwwwwwwwwww
6.クレセ交換、相手は毒 ハイドロポンプとかで削られた方がきつかったのでラッキーと言える。
7.サイキネと波乗りを打ちあう。クレセリアが4割、トノが1割ほど残る
8.なんかグドラいなさそう。サイキネでつっぱる。相手長考の末ドクロッグに交換、一発で落ちる。クレセリアは3割ほど残る とてもラッキー 死に出しでニョロトノ出てくる
9.サイキネでトノ乙 クレセ残り1割ほど
10.マンムーにクレセが倒されキュウコンの火炎放射で勝ち
相手はドクロッグが明らかに選出ミスだったと思う
vsゼフロスさん ○
マンムー、サンダー、カイリュー(ハッサム、キノガッサ、スイクン)
自分キュウコンクレセマンダ
前日におかしさんがこういうPTにはこの選出だーとか言ってたのでその通りに出す
1.クレセに交換、相手地震
2.一秒で毒、相手サンダーに交換
3.相手毒、冷凍ビームで削る
4.羽休めのターンなのでキュウコンに交換、相手羽休め
5.オーバーヒートですなwwwwwwwwwwwサンダーを一撃突破以外ありえないwwwwwwwwww死に出しでカイリュー
6.鉢巻逆鱗、竜舞ジュエルor珠逆鱗をクレセが食らうとマンムーで乙なので悩んだ末マンダを後出し、相手は竜舞
7.マンダ逆鱗でカイリューを削る。カイリュージュエル逆鱗でマンダ乙 ジュエルが本当に怖かった為マンダ後出しは正解だった。
8.クレセ逆鱗耐えて冷凍でカイリュー乙
9.マンムーが氷柱ボコスカ当ててきて焦るが耐えてサイキネ当てる。ほぼ勝ち確定か
10.最後にマンムーのスカーフが発覚しキュウコンに先制してくるが流石に耐えて火炎放射で勝ち
割と良い判断ができた対戦だと思う
準決勝 vsカビゴンさん ○
ボーマンダ、シャンデラ、ローブシン(ラッキー、グライオン、スイクン)
自分コバルオンクレセマンダ
シャンデラがきついのであの怪獣を初めて選出したくなるがグライオンで死ぬので我慢する。
1.自信過剰が発覚。とりあえずめざ氷、相手はローブシンに交換
2.ボルチェンで糞ダメを与えつつクレセリア交換、相手はドレパン、ゴツメダメで残り6割ほど
3.出てくるのはラッキーかシャンデラかスイクンなので毒を打つ。クレセリアのメインウェポンは毒。相手はシャンデラに交換
4.どう見ても小さくなる型だがマンダを出してワンチャン眼鏡シャドボなんて打たれたらたまったものではないのでコバルオンを切る事に。相手はやっぱり小さくなる。
5.コバルオンいらない。挑発。外す。火炎放射で死ぬ。何なんだお前は。
6.死に出しマンダで燕返しという甘えた選択肢がちらつくが耐えてから逃げられたり、相手のマンダの起点となり得るので逆鱗を選択。当てて倒す。お前は神。死に出しでマンダが出てくる
7.同速(後で聞いた)勝って逆鱗でマンダ倒す。相手降参
コバルオンとは・・・って思ったが一度も出されてない怪獣よりマシか。
決勝 vsひとみゴウさん ×
サンダー、ニョロトノ、ゴルダック(ドクロッグ、マンムー、ハッサム)
自分マンダキュウコンクレセ
初手にマンダ以外を出すとニョロトノが受け切れない。マンダは相手に冷凍ビームを強制させられるのでその隙にキュウコンを出して低リスクで天候を上書きするという寸法
ガッサも考えられたが何か知らんが出さなかった
1.実は一番初手が一番焦った。どこぞのやつが雨眼鏡サンダーとか使ってたので多分眼鏡だろうと判断、逆鱗は打てないのでドラクロ。いきなり素雷とか打ってきたら知らん。相手はトノに交換、ドラクロが5割入り脱出ボタンでテロリストが出てくる
2.とりあえずキュウコン交換。相手は珠冷凍ビーム。あれ、これキングドラだったら流星群打たれて負けじゃね????急所に入って4割強削れる。
3.ゴルダックでハイドロポンプorトノに交換なので(トノが変な技食らって削れるの嫌がってサンダーとかもなくはなかったけど・・・)こちらは比較的ボーマンダが安定かつアドが取れる。相手はトノに交換。
4.ここは逆鱗に合わせてサンダーを切り、死に出しゴルダックが来ると予想しドラクロを選択、読まれていたのかゴルダックが交換で出てきて絶妙に耐えられる。
ここのドラクロ選択が致命的だった。多分この対戦の中でもかなり早く選択した一手だったがこの考えは一点読みでしかなくゴルダックが出てきて耐えられるという最悪なパターンを想定できていない。そもそもサンダーを捨ててきていても逆鱗が2ターンで止まればほぼ勝ちである。今まで割と冷静な判断ができていただけにここでのミスは痛すぎる。
5.キュウコンがハイドロポンプを耐えない為絶対ハイドロポンプが来ると思ってつっぱるが冷凍でマンダ乙。また一点読みをして外してしまった。ここは2択を嫌うなら腐っているクレセリアでもだしておけばよかった。僕の発狂台パンが決まる。しかし僕は発狂台パン反対派。
6.死に出しキュウコンで悪波動。相手はトノ交換 絶対2発で落ちるかと思ったら落ちなさそう。泣きそうになる
7.キュウコンが死んだら終わりなのでクレセに交換、相手はサンダーに交換 悪波程度になら余裕で後出しが効くので怯みを嫌っての交換か。
8.冷凍ビームに合わせてボルチェンからニョロトノ・・・?とかよくわからない読みをしてサイキネ、全然減らない。相手は雷で半分以上削れる。
9.クレセリア死んでも終わりなのでキュウコン出して雷をかわしにいく。当然の如く避ける。
10.よく考えたら晴れ雷でつっぱることは考えにくかったがビビってオバヒ選択、トノ交換で受けられる。
11.クレセ交換、相手はサンダー交換
12.正直相手はボルチェン安定だか半分ミスプも期待して雷読みでキュウコン交換。ボルチェンでキュウコンyt。
13.ニョロトノが出てきたのでハイドロポンプとか訳が分からない選択して外す期待で雨月光。相手滅び。冷凍で凍らせにいくべきだったか?
14.ゴルダックにハイポン、サンダーに雷食らって負け
2回目のドラクロが全て。キュウコンへの急所がうんたら言われたが自分の中では全く関係なかったと思う。
相手が択ゲーを全部当ててきたのでしょうがない。
選出率
キュウコン13/15
クレセ14/15
コバル4/15
マンダ10/15
ガッサ4/15
怪獣0/15
やはり基本選出があるPTは強いですね。

怪獣の荷物っぷりがあまりにも酷いので噛み砕く/竜舞/けたぐり/ほンチにしてみたがやっぱりいまいちだった
しかしこいつは選出時点でラティオスを抑制するという重要な役割を担っている。雨を見れるラッキーも考えていたがこいつはムドーやハッサムを呼ぶ上アタッカー以外のシャンデラにもカモられるからダメ。この枠はハピナスも検討している。
ちなみに今はキノガッサの型も変えていて馬鹿力/種ガン/エッジ/マッパになっている。ヒードランにタイマンで勝てるように馬鹿力を入れてみたが微妙だった。カイリューやウルガモスを削る技が無いのが気になったのでエッジを入れてみたが打った対戦は悉く外して負けた。
バンギの枠、技構成を練ればこのPTは更に強くなると思います。誰か考えてください。
なのであんな適当な紹介だけでなく、第六回南大阪オフのオフレポみたいなものを交えつつもう少し掘り進めて紹介していきたいと思います。
ちなみに対戦ログはメモしていないので詳しいログは覚えている対戦だけです;;;;
僕は人のPTをコピーして使うにあたって最も重要な事は選出パターンを覚えるという点だと思うのでそこらへんを参考にして頂きたいです。
vsたかたくさん ○
ハッサム、ヒードラン、メタモン(キノガッサ、化ボルトロス、クレセリア)
自分キュウコンガッサマンダ
選出の理由は覚えていないが多分ミスっている。
オフ初戦で緊張していたという言い訳をしつつあまりに単調な立ち回りで有利を取られる。
が、まず2ターン目にマンダがオバヒを避け、更にガッサがオバヒを避けドランを突破し勝ち^^;;;;;;;
いきなりひどい。
vsU3さん ○
カイリュー、ハッサム、バシャーモ(ドリュウズ、ラティオス、カバルドン)
自分マンダキュウコンクレセ
初手ラティオスを抑える為にマンダ、天候書き換えとハッサム処理にキュウコン、カイリューバシャへの受け先にクレセ
1.カイリューがつっぱるか退くかわからなかったので迷った末にクレセに退く、相手ハッサム交換。涙目。
2.キュウコンを当てて鉢巻トンボとかくらったら嫌なのでマンダ、相手は珠虫食い。
3.炎技読み交換読み()でドヤ顔でドラクロ選ぶと交換でバシャーモが出てくる。
4.そのまま2発目のドラクロが通りバシャーモ落とす。相手は死に出しカイリュー。
5.マンダいらないのでドラクロ、カイリュー耐えて逆鱗でマンダ乙。クレセを死に出し
6.クレセが逆鱗を耐え冷凍でカイリュー乙。相手ハッサムを死に出し
7.起点にされたらまずいのでキュウコンに交換、相手はめざ炎を警戒し即虫食い、次の石火も急所こなければ耐えそう。
8.石火を耐えて火炎放射で勝ち
vsりあさん ○
マンムー、、化ボルトロス、カイリュー(トノグドラナット)
自分マンダキュウコンクレセ
グドラを叩くマンダ、天候を取るキュウコン、マンムーカイリューボルトへのクッションにクレセ
地味にナットレイがきついがPT単位での圧力で出せないだろう、出さないでくれ。
1.どうせ氷柱じゃなくてステロなんでしょ!?とか言いつつクレセに退いたら案の定ステロ。ぶーぶー。
2.一秒で毒毒、相手ボルトロスに交換、毒が入る
3.冷凍ビームで半分ほどのダメージ、相手悪巧み
4.あれ、これクレセが削られたらやばくね?てかこれ相手の残りカイリューじゃね?と思いナット選出を思いきり切ってキュウコンを捨てる。十万でキュウコン乙、死に出しマンダ
5.逆鱗でボルト乙
6.予想通り残りはカイリュー、クレセ要塞化で勝ち
キュウコン切りはこの日のプレイングで一番のファインプレイだった。
午前3連勝で勢いがつく。
vsのうさぎ君 ○
ウルガモス、テラキオン、マンムー(化身ボルトロス、ハッサム、ブルンゲル)
自分クレセマンダキュウコン
初手にキュウコンやマンダを置くとテラキオンが来た場合鉢巻エッジで交換際にクレセががっつり削られてウザいと感じ初手クレセ、結果は失敗^^;
1.マンダ交換、相手はトンボからのマンムー トンボという事はスカーフだろう、今気付いたが初手マンダウルガ対面になってたら先制めざ氷で死んでいたかもしれない。
2.一秒でクレセに交換、氷柱針が2発で止まる。
3.ここはのんびり毒撒くより削るべきなのでサイキネ、相手はウルガモスに交換し3割ほど入る
4.絶対交換読みでめざ氷が来ると思ったのでキュウコンに交換、クレセ居座りはあんまりメリットがない。相手はさざめき。
5.オーバーヒートで交換先に負担をかける以外ありえませんなwwwwwwwwww相手はテラキに交換、7割入る。
6.鉢巻エッジでクレセが死ぬのが怖いので突っ張ると先制オバヒでテラキオン乙。噂に聞く意地っ張りテラキだろうか、やはりクレセに換えなくてよかった。相手は死に出しウルガモス
ここでなんと一度回線が切れる。氷柱針やオバヒ2発など割と運要素が絡んでいる対戦だけに焦る。氷柱の部分を礫にしてくれたり、オバヒも外さずなんとか再現成功。
7.ここからログ失念;;
最後は相手がさざめきで拘りキュウコンの火炎放射でウルガをよそいきって倒してたと思う
vsヒキロさん ○
ヒードラン、クレセリア、ローブシン(ラッキー、カイリュー、ブルンゲル)
自分コバルクレセマンダ
きついPTだが頑張ればいけそうだと思った
詳しく覚えていないが合わせまくって相手のクレセに毒が入り降参
こういう対戦こそログ憶えておけよ^^;;;;;;;
vsてるたきさん ○
キノガッサ、クレセリア、バンギラス(霊獣ボルトロス、ドリュウズ、カイリュー)
自分キュウコンクレセガッサ
バンドリはガッサに任せて後はキュウクレで頑張るつもり。
初手ガッサキュウコン対面で何も考えずに突っ張るとスカーフエッジ^^^^^^^;;;;;;;;;;;;避ける^^^^^^^^;;;;;;;;;;;
その後勝ち試合を落とさないように当たり障りのない立ち回りしてると猛リカバリーに合ってやばくなるがなんとか勝ち
エッジが当たっていたら瞬殺されていただろう。ちなみにてるたきさんはこの対戦に勝っていたら予選11連勝だった。
vsあさはかさん ×
化身ボルトロス、メタグロス、ガブリアス(ユキノオー、ブルンゲル、ローブシン)
自分ガッサキュウコンクレセ
キュウコンクレセで詰んでいると噂のノオーガブ。もちろんキュウコンクレセは選出し、ブルンゲル辺りを見て残りはキノガッサ。
1.PTの組み方的にどう見ても眼鏡めざ飛行。ただクレセ出してボルチェンでも打たれてたらめんどくさいので突っ張って胞子、相手はやはりめざ飛行で襷まで削れる。めざ氷でもワンチャン襷まではいくのだが相手が一発で落とす前提のような顔をしていた(どんな顔だ)のでめざ飛行だろう。
2.とりあえずローキック、相手はメタグロスに交換
3.ガッサがここで乙るのはもったいないので交換、胞子は複数催眠制限で打てない。相手は追い討ちでガッサ乙^^;キュウコンを死に出し
4.絶対ボルト切ってくると思ったので火炎放射、相手はガブリアスに交換。ボルトロスは寝言持ちか?ガブリアスが4割強削れて相手が驚く。僕も驚く。
5.クレセに交換、相手は地震の後クレセの冷凍ビームにグロスが出てきたか釣り交換でグロスが出てきたか忘れたがクレセグロス対面になる
6.鉢巻トリックorコメットパンチなので一回はキュウコンを後出しできる。キュウコンに交換
○( ´◔‿ゝ◔`)=( )≡○)Д`)・∴'.コメットパーンチWWWWWWWWWWWW急所に当たった!キュウコンは倒れた
↑↑(d´◔‿ゝ◔‘)b↑↑A
ンナアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアwwwwwwwwwwwwwwwwwww
7.クレセが6割強削れた状態でグロス突破、相手死に出しボルトロス
8.寝言で十万引いてクレセ乙
これまで散々かわしてきたしまあいつか急所当たってもしょうがない。
vsプルナレフさん ○
ガブリアス、ユキノオー、メタグロス(ローブシン、ギャラドス、水ロトム)
自分ガッサキュウコンクレセ
さっきと同じようにキュウコンクレセ+水対策のガッサ選出
1.クレセに交換、相手逆鱗。3割ほど削れる
2.ここは月光打ってサイクル戦にする事も考えたがノオーガブ特有の急所戦術が怖いのでさっさと処理しにいく事に。もう一度逆鱗耐えて冷凍でガブ乙 死に出しノオー。
3.キュウコン交換、相手は吹雪。3割ほど削れる
4.火炎放射を襷で耐えられ岩雪崩。しかし5割ほどしか入らない
5.そのまま火炎放射でノオー、グロスを倒す
ユキノオー使ってていつもキュウコンにはボコボコにされていたが逆の立場となると気持ちが良い。
vsひでさとさん ○
バンギラス、ガブリアス、フワライド(カイリキー、ブルンゲル、ドータクン)
自分コバルキュウコンクレセ
多分この選出で負けないんじゃないかなあ(適当)
1.どう見ても襷電磁波だが挑発して文字でも打たれたら終わるのでインファ。やっぱり襷電磁波
2.相手ステロ、痺れて動けない
3.電磁波連打がウザいからつっぱる。相手は文字でコバルオン落としてくる。ラッキー
4.死に出しキュウコンで火炎放射打つとバンギ捨ててくる。これもラッキー
5.粉っぽい身代わりガブが出てくるがクレセ出して避けられもせず問題なく処理。その後フワライドもクレセで倒して勝ち
vsゆあばんさん ○
バンギラス、カイリュー、ローブシン(エアームド、化身ボルトロス、ランクルス)
自分コバルオンキュウコンクレセ
とりあえずコバルオンは刺さっているので選出し、ランクルスを削る為にキュウコン、カイリューブシンにクレセリア。
詳しく憶えていないがコバルクレセで回して勝ち
この時点で決勝トナメ進出がほぼ決まる。
vsけーじさん ×
バンギラス、ローブシン、霊獣ボルトロス(ハッサム、カイリュー、スイクン)
自分マンダキュウコンクレセ
バンギラスが重いがボルトロスを削る為にマンダは出さないときつい。
1.初手バンギラス以外が来る事を願ったが絶望のTyranitar。退けないのでしゃーなしに地震打つと相手は耐えて噛み砕く。被、与ダメを見るとスカーフっぽい。もちろんつっぱったのは噛み砕く読みです^^^^^
2.いきなりバンギラスを捨てるとは考えづらいがまあなんとかなるやろって感じでつっぱると相手はボルトロス交換。やっべ^^;
3.クレセリア交換、相手はボルチェン 4割強入り、眼鏡と判断。相手はバンギラスを出す
4.ゴツメ+冷凍で落ちそう。ていうかエッジ打ってきそうなので退けない。つっぱると相手噛み砕く。
きゅうしょにヒット!これはたえきれなぁーい!ダウンです!
一般的なスカバンの噛み砕く
バンギラス Lv.50
→ クレセリア Lv.50
ダメージ: 90~108
割合: 39.6%~47.5%
回数: 確定3発
ギェピーーーーーーー└(((。ω゜」┌)))┘これ一体どうなってるんだっピーーーーwwwwwwwww
ムーンが横で爆笑していた。死んでほしい
5.なんやかんやあって最終的にブシンに逆鱗耐えられyt
バンギは岩雪崩採用だったらしい
9-2で予選突破、決勝トナメへ
vsあるごん ○
マンムー、ニョロトノ、ドクロッグ(ラッキー、霊獣ボルトロス、キングドラ)
自分マンダキュウコンクレセ
勝てる気がしない。ラッキーきついがコバルオンとかいう無名雑魚出してる余裕はない
1.一秒でクレセに交換、相手は氷柱2発。良い子だ
2.一秒で毒、相手トノに交換。毒が入る
3.キュウコンに交換、相手は毒 毒毒厨の集いオフ
4.オーバーヒートですなwwwwwwwwww相手はマンムーに交換、襷で耐える
5.トノ交換が見えるのでクレセ出したいががむしゃらとか食らったら死んでしまうのでオバヒつっぱ、相手はトノ交換(☝ ՞՞)☝<ミスッチャッタァァァァァァァァァwwwwwwwwwwwwwwwww
6.クレセ交換、相手は毒 ハイドロポンプとかで削られた方がきつかったのでラッキーと言える。
7.サイキネと波乗りを打ちあう。クレセリアが4割、トノが1割ほど残る
8.なんかグドラいなさそう。サイキネでつっぱる。相手長考の末ドクロッグに交換、一発で落ちる。クレセリアは3割ほど残る とてもラッキー 死に出しでニョロトノ出てくる
9.サイキネでトノ乙 クレセ残り1割ほど
10.マンムーにクレセが倒されキュウコンの火炎放射で勝ち
相手はドクロッグが明らかに選出ミスだったと思う
vsゼフロスさん ○
マンムー、サンダー、カイリュー(ハッサム、キノガッサ、スイクン)
自分キュウコンクレセマンダ
前日におかしさんがこういうPTにはこの選出だーとか言ってたのでその通りに出す
1.クレセに交換、相手地震
2.一秒で毒、相手サンダーに交換
3.相手毒、冷凍ビームで削る
4.羽休めのターンなのでキュウコンに交換、相手羽休め
5.オーバーヒートですなwwwwwwwwwwwサンダーを一撃突破以外ありえないwwwwwwwwww死に出しでカイリュー
6.鉢巻逆鱗、竜舞ジュエルor珠逆鱗をクレセが食らうとマンムーで乙なので悩んだ末マンダを後出し、相手は竜舞
7.マンダ逆鱗でカイリューを削る。カイリュージュエル逆鱗でマンダ乙 ジュエルが本当に怖かった為マンダ後出しは正解だった。
8.クレセ逆鱗耐えて冷凍でカイリュー乙
9.マンムーが氷柱ボコスカ当ててきて焦るが耐えてサイキネ当てる。ほぼ勝ち確定か
10.最後にマンムーのスカーフが発覚しキュウコンに先制してくるが流石に耐えて火炎放射で勝ち
割と良い判断ができた対戦だと思う
準決勝 vsカビゴンさん ○
ボーマンダ、シャンデラ、ローブシン(ラッキー、グライオン、スイクン)
自分コバルオンクレセマンダ
シャンデラがきついのであの怪獣を初めて選出したくなるがグライオンで死ぬので我慢する。
1.自信過剰が発覚。とりあえずめざ氷、相手はローブシンに交換
2.ボルチェンで糞ダメを与えつつクレセリア交換、相手はドレパン、ゴツメダメで残り6割ほど
3.出てくるのはラッキーかシャンデラかスイクンなので毒を打つ。クレセリアのメインウェポンは毒。相手はシャンデラに交換
4.どう見ても小さくなる型だがマンダを出してワンチャン眼鏡シャドボなんて打たれたらたまったものではないのでコバルオンを切る事に。相手はやっぱり小さくなる。
5.コバルオンいらない。挑発。外す。火炎放射で死ぬ。何なんだお前は。
6.死に出しマンダで燕返しという甘えた選択肢がちらつくが耐えてから逃げられたり、相手のマンダの起点となり得るので逆鱗を選択。当てて倒す。お前は神。死に出しでマンダが出てくる
7.同速(後で聞いた)勝って逆鱗でマンダ倒す。相手降参
コバルオンとは・・・って思ったが一度も出されてない怪獣よりマシか。
決勝 vsひとみゴウさん ×
サンダー、ニョロトノ、ゴルダック(ドクロッグ、マンムー、ハッサム)
自分マンダキュウコンクレセ
初手にマンダ以外を出すとニョロトノが受け切れない。マンダは相手に冷凍ビームを強制させられるのでその隙にキュウコンを出して低リスクで天候を上書きするという寸法
ガッサも考えられたが何か知らんが出さなかった
1.実は一番初手が一番焦った。どこぞのやつが雨眼鏡サンダーとか使ってたので多分眼鏡だろうと判断、逆鱗は打てないのでドラクロ。いきなり素雷とか打ってきたら知らん。相手はトノに交換、ドラクロが5割入り脱出ボタンでテロリストが出てくる
2.とりあえずキュウコン交換。相手は珠冷凍ビーム。あれ、これキングドラだったら流星群打たれて負けじゃね????急所に入って4割強削れる。
3.ゴルダックでハイドロポンプorトノに交換なので(トノが変な技食らって削れるの嫌がってサンダーとかもなくはなかったけど・・・)こちらは比較的ボーマンダが安定かつアドが取れる。相手はトノに交換。
4.ここは逆鱗に合わせてサンダーを切り、死に出しゴルダックが来ると予想しドラクロを選択、読まれていたのかゴルダックが交換で出てきて絶妙に耐えられる。
ここのドラクロ選択が致命的だった。多分この対戦の中でもかなり早く選択した一手だったがこの考えは一点読みでしかなくゴルダックが出てきて耐えられるという最悪なパターンを想定できていない。そもそもサンダーを捨ててきていても逆鱗が2ターンで止まればほぼ勝ちである。今まで割と冷静な判断ができていただけにここでのミスは痛すぎる。
5.キュウコンがハイドロポンプを耐えない為絶対ハイドロポンプが来ると思ってつっぱるが冷凍でマンダ乙。また一点読みをして外してしまった。ここは2択を嫌うなら腐っているクレセリアでもだしておけばよかった。僕の発狂台パンが決まる。しかし僕は発狂台パン反対派。
6.死に出しキュウコンで悪波動。相手はトノ交換 絶対2発で落ちるかと思ったら落ちなさそう。泣きそうになる
7.キュウコンが死んだら終わりなのでクレセに交換、相手はサンダーに交換 悪波程度になら余裕で後出しが効くので怯みを嫌っての交換か。
8.冷凍ビームに合わせてボルチェンからニョロトノ・・・?とかよくわからない読みをしてサイキネ、全然減らない。相手は雷で半分以上削れる。
9.クレセリア死んでも終わりなのでキュウコン出して雷をかわしにいく。当然の如く避ける。
10.よく考えたら晴れ雷でつっぱることは考えにくかったがビビってオバヒ選択、トノ交換で受けられる。
11.クレセ交換、相手はサンダー交換
12.正直相手はボルチェン安定だか半分ミスプも期待して雷読みでキュウコン交換。ボルチェンでキュウコンyt。
13.ニョロトノが出てきたのでハイドロポンプとか訳が分からない選択して外す期待で雨月光。相手滅び。冷凍で凍らせにいくべきだったか?
14.ゴルダックにハイポン、サンダーに雷食らって負け
2回目のドラクロが全て。キュウコンへの急所がうんたら言われたが自分の中では全く関係なかったと思う。
相手が択ゲーを全部当ててきたのでしょうがない。
選出率
キュウコン13/15
クレセ14/15
コバル4/15
マンダ10/15
ガッサ4/15
怪獣0/15
やはり基本選出があるPTは強いですね。

怪獣の荷物っぷりがあまりにも酷いので噛み砕く/竜舞/けたぐり/ほンチにしてみたがやっぱりいまいちだった
しかしこいつは選出時点でラティオスを抑制するという重要な役割を担っている。雨を見れるラッキーも考えていたがこいつはムドーやハッサムを呼ぶ上アタッカー以外のシャンデラにもカモられるからダメ。この枠はハピナスも検討している。
ちなみに今はキノガッサの型も変えていて馬鹿力/種ガン/エッジ/マッパになっている。ヒードランにタイマンで勝てるように馬鹿力を入れてみたが微妙だった。カイリューやウルガモスを削る技が無いのが気になったのでエッジを入れてみたが打った対戦は悉く外して負けた。
バンギの枠、技構成を練ればこのPTは更に強くなると思います。誰か考えてください。
バンギラス
眼鏡ライコウ
エモブオーゲロゲ

最強のPT
シングルレートで13勝23敗のレート1428を記録、更に対戦数を積めば夢の1300台も見えてくると思います。
配分技構成
エモンガ 臆病CS 眼鏡 静電気 雷/エアスラッシュ/めざ氷/ボルチェン
ガマゲロゲ 控え目189-x-96-150-100-113 珠 すいすい ハイポン/大地/気合玉/雨乞い
マラカッチ 穏やかHD 残飯 ちょすい ギガドレ/めざ炎/コットンガード/宿木
キリキザン 意地HA 悪ジュエル まけんき 不意打ち/追い討ち/身代わり/剣の舞
デリバード 意地AS 襷 ふみん 冷パン/燕返し/瓦割/礫
エンブオー 陽気AS スカーフ 猛火 フレドラ/馬鹿力/エッジ/毒
個別解説
エモンガ・・・かわいい。でも色違いにはがっかりした。
サンダー?ボルトロス?飛行技とめざ氷両立してみろよオラア!と思いきやエアカッターめざ氷サンダーの方が余裕で強い。相手の逆鱗で落ちつつ静電気を発動させキリキザンの起点にする事ができる。
ガマゲロゲ・・・無駄に調整している。H、Sラインからして明らかに草薙ルンパッパを意識しているが実用性は雲泥の差。めざ氷を入れたいが孵化し直すのが面倒くさい。雨乞いからのエモンガの雷!というのを最初は期待していたが全く決まらない。
マラカッチ・・・トノグドラカイリューを壊滅させる神。僕は自分で孵化する時はほとんど♀にするのだが乱数のseed上めんどくさかったので♂になっている。
キリキザン・・・割と普通に強いので甘え枠と言ってもいい。やたら努力値が割かれる上に汎用性が高くないと感じたので眼鏡流星2連耐え等の調整はしていない。おいふいのじゃんけんに勝てばいいのだ。
こいつの耐久で挑発はリスクが高すぎるので身代わり推奨。ヤドラン等の文字にビクビクしなくてもよくなる。
デリバード・・・襷を持つ事でタイマン性能の塊となる。ハッサムやメタグロスには驚くほど何もできない。
エンブオー・・・色違いがかっこいい。意地っ張りゴウカザルの方が強い。
カバルドン入りには多分全部勝ってる。カイリューを出されたら負ける。マンムーを出されたら負ける。キノガッサを出されたら負ける。